「腰痛」の記事一覧
2018/08/16(木)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「腰が痛い!」
あなたは日頃から以下の5つようなお悩みはないでしょうか?
1:椅子から立ち上がる時に腰痛を感じる
2:寝る動作でも腰痛を感じる
3:かがむ動作で腰痛を感じる
4:常に腰にだるさを感じる
5:腰が痛くて集中できない
続きはこちら»
2018/08/08(水)
カテゴリー:腰痛
From北村 隼人
整体院のデスクから・・・
日頃から腰痛でお悩みのあなた!
湿布や塗り薬ばっかりに頼ってはいませんか?
我慢せずにしっかりと受診をして改善に向かうようにしてください!
放っておくとさらに強い腰痛になり兼ねません。。。
そうなる前に今のうちから正しい方法で腰痛改善を目指して
続きはこちら»
2018/08/03(金)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
腰を反らすのも痛くない、横に倒すのも痛くない
でも、前屈だけが痛い。。。
あなたはこのようなご経験はないでしょうか??
こんな時はこの筋肉をみてみてください!
そう!「腸骨筋」です
この筋肉は主に大腿部と言われる部分(太も
続きはこちら»
2018/08/01(水)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
だんだん筋肉の硬さはマシになり、、、
他動的な動作も痛みがなくなり、、、
でも自分で動かす運動になると痛みが出ます
そんな時は正常な動きで体を支えているのかをチェックしてみてください!
股関節はしっかりと曲げれていますか??
骨盤の軸に狂いは
続きはこちら»
2018/06/27(水)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
あなたの腹筋は硬すぎて姿勢を崩していませんか?
よく大腰筋が原因で腰痛が発症しているケースも多く見かけますが、
この腹直筋と言われるアウターの状態が悪くておこる腰痛もよく見かけます。
ここが固まるとどうなってしまうのか??
この
続きはこちら»
2018/06/15(金)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
あなたは「拮抗筋」という言葉はお聞きになったことは
ありますでしょうか?
「拮抗筋」とは名前の通り「主働筋」の反対の作用をする筋肉で、
筋肉が円滑な動きをしていく上で重要な役割を果たしている部分になります。
例えば上腕二頭筋と言われる力こぶの筋肉が
続きはこちら»
2018/06/12(火)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「腰をそらすのが痛みます」
こんな時なまずお腹の筋肉の硬さをチェックしてみてください
この状態は特にデスクワークの方に
多くみられる傾向にあります
常に股関節が曲がった状態で
1日を過ごすためにどうしても
大腰筋や腹直筋などが短縮しがち
続きはこちら»
2018/06/07(木)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「前屈したら腰が痛いです!」
こんな時太ももの裏を触ってみてください!
もしくはストレッチをしてみてください!
張った感じやカチカチになった感じは
ありませんでしょうか?
前屈時の腰痛は特にここが
ポイントになることが多くみられます
続きはこちら»
2018/06/05(火)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「どれくらいで良くなっていきますか?」
よくこのような質問をされることがあります
あなたは実際に痛みがなくなるまでに
どれくらいの時間が必要だと思いますか?
一回で完全に楽になればゆうことなしですが、
カラダは時間をかけながらよくなろうとして
続きはこちら»
2018/06/02(土)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「腰痛になるのが怖いから動かしたくない」
あなたもこのようにお考えではないでしょうか?
常日頃からコルセットを使用したり
腰に無理のかからないような動きに制限したり
など極力負荷のかからないようにされている方を多く見かけます
でも実際は本当に
続きはこちら»
2018/05/31(木)
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「こむら返りもよく起こします」
腰痛持ちでこのような経験はないでしょうか?
こんな時によく見させてもらうのが
「ふくらはぎ」の状態です
なぜよくつってしまうような状態になるのでしょうか?
恐らくこのような場合多いケースなの
続きはこちら»
2018/05/28(月)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「整体って通いだすと癖になるよね」
「また行かなくなれば戻るんでしょ」
初回時にそんなお言葉をよく耳にします
実際のところはどうなのでしょうか?
言葉だけ聞いていると「クセになる」
とか「また戻る」とかあまりいい印象は持た
続きはこちら»
2018/05/27(日)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
よく「こんなストレッチをしています」や
「ここをよく伸ばしています」などお話を聞くことがあります
自主的に行うことは素晴らしいですし
そのままの気持ちで継続していただきたいです
しかし、どこに何をしていて
どうやって伸ばすのかもしっかりと考え
続きはこちら»
2018/05/24(木)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
外気もかなり暑くなり少しずつ夏の兆しが出始めていますが
いかがお過ごしでしょうか?
日によっては5〜6度下がる日などもあって
体調管理の難しい時期で鼻風邪や喉の痛みを抱えて
おられる方が多いですので体調には気をつけてください!!
さて最近たく
続きはこちら»
2018/04/18(水)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「前屈は問題ないけれど、腰を反らすと痛いです」
こんな時あなたは肩甲骨をチェックしていますか?
このケース、腰がとても動いているパターンがすごく多く、
腰痛を引き起こしているのも実は肩甲骨の可動域の低下に
夜ものがとても多いです。
体を起こす
続きはこちら»
2018/04/16(月)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
あなたは腰痛で悩んでいて
お尻の辺りにだるさやしんどさを感じたことはないでしょうか?
長時間歩いていたらすぐにこの部分がしんどくなり
また腰痛も出てくるような経験はないでしょうか?
そのようなパターンの腰痛でお困りの方の多くは
臀筋と言われる
続きはこちら»
2018/03/19(月)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
あなたは腰痛で悩んでいる時に
痛いところ以外を気にしたことはありますでしょうか?
恐らく多くの方は痛いところへの意識が強くて
その他の原因となっているであろう部分には
全くと言っていいほど気づいていないと思います。
もちろん痛みのある部分にも
続きはこちら»
2018/03/12(月)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
あなたはご自身の背中の張りに気がついていますか?
なかなか腰痛が取れない
何かしようとしても腰が痛む
こんな時背中の状態を確認してみてください!
背中は動きを作るときに非常に
大事な部分になってきます
続きはこちら»
2018/03/01(木)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「先生ここが痛いからここやって」
これ、初めて来られる方にすごく
多く見られる傾向があります。
痛いから気になる
痛いから辛い
痛いから早くなんとかしたい
この気持ちすごくわかります。
でも
続きはこちら»
2018/02/22(木)
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
平昌オリンピックも残りわずかですね!
日本の選手の活躍を日々楽しみながら
私も見させていただいています!!
やっぱりスポーツはいいですね!
感動もあり悔しさもあり、
すごく見応えがあります。
この調子で残りのメダルも
続きはこちら»
2018/02/15(木)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「痛いところばっかり処置をしてもらっています」
ちょっと待ってください!!
一時的には楽になるのかもしれませんが、
絶対によくはなっていきませんよ!
だってあなたの腰痛の原因は反対側に
あるんですから・・・
そうなん
続きはこちら»
2018/02/09(金)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
最近よく聞くマッサージをすると余計に悪くなりますよ
ってお話ですが実際はどうなのでしょうか?
マッサージとは言ってもいろんな方法や種類があります。
ではそれが全て悪いのでしょうか??
おそらく痛みを悪化させているマッサージとは
利用者さんの要
続きはこちら»
2018/02/02(金)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
以前からお伝えし続けている股関節の状態。
やっぱり腰痛を改善させていく上で欠かせない部分ですね。
股関節の可動域が低下してしまうと
腰を動かす動作などは全て無理がかかってしまいます。
例えば前屈。
本来腰椎には前屈時の可動域はほとんどありませ
続きはこちら»
2018/01/30(火)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
前かがみで何かをしようとした時に
出てくる腰の痛みは経験ないでしょうか??
また寝て起き上がろうとした時に痛みが出たり
手を伸ばした際に痛んだりする腰痛をお持ちではないですか??
これは腰ばかり気にかけていてもなかなか
改善はしていきません。
続きはこちら»
2018/01/28(日)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
自宅のデスクから・・・
今日は朝から野球をして体を動かして来たのですが
あまりの寒さに鼻水が止まりませんでした。。。
風邪は滅多に引かないのですが、
用心して過ごしたいと思います。
皆さんもインフルエンザなどには
十分にご注意くださいね。
今
続きはこちら»
2018/01/26(金)
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
今日は大阪でも雪が降ってかなり寒いです。。。
インフルエンザの方も増えて来ているので
体調にはくれぐれもご注意ください。
「腰は痛いけど動かせます」
こんな時首の動きをみてみてください!!
きっちりと振り向けていますか??
前後に動かせ
続きはこちら»
2018/01/22(月)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
昔から施術をしていてよく耳にする言葉が
「ここが痛いからここを揉んで」
これで本当に良くなりますか??
それならマッサージ屋さんに行くべきですよ。
何をしにここへ来たのでしょうか??
腰痛やその他の症状の改善を
求めてご来院されたのでは
続きはこちら»
2018/01/13(土)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「痛み止めや注射をしても腰の痛みがなかなか変わりません!」
そんな経験はありませんか??
病院で診察もしてもらい、レントゲンも撮り、薬ももらい
なおかつ痛み止めの注射もしてもらい。。。
たくさんしたけども変化が見られにくい時は
もっと視野を広
続きはこちら»
2017/12/30(土)
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「ぎっくりやってしまいました」
あなたはこのような経験はありませんか??
まず最初にやってはいけないことを言います
⑴お風呂で温める
これは絶対にやってはいけません。
入浴をしてしまうと患部の炎症がひどくなり、
もともとよかった組織まで
続きはこちら»
2017/12/21(木)
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「座っていても立っていても痛くないんです。
でも前に屈むと骨盤付近が痛みます」
あなたはこのような経験はないでしょうか?
骨盤付近の痛みで言えば、
仙腸関節性の腰痛がとても多くみられます。
ここの部分は動作をする際に
続きはこちら»
2017/12/16(土)
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「足や腰が痛くて電気やマッサージをするんですけど
変わりません」
あなたはこのような経験がありませんでしょうか?
問題なのはどこに何をするかです。
痛いところにだけいくらアプローチをしても
なかなか腰痛などは良くなっていき
続きはこちら»
2017/12/14(木)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「私は慢性的に腰が痛いんです」
あなたはそのように思ったことはないでしょうか?
まず患者様の慢性腰痛はどうやってできたのか?
それは過去の怪我や事故、または病気が積み重なり
その結果痛みとして症状に現れていると考えます。
積み重なったとは一体
続きはこちら»
2017/12/01(金)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「先生前と違うところが痛くなってきました」
あなたはこのような変化を感じたことはないでしょうか?
この答えとしては、
よっぽど怪我でもしない限り
基本的に二番手で隠れていた部分の痛みにまります。
人の体は通常慢性痛になると複数悪いところがあっ
続きはこちら»
2017/11/28(火)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「腰痛もあるし肩こりもあります。しかし今は腰が痛いので
腰のストレッチを重点的にしています」
あなたはこのような状態ではありませんか?
このような場合は必ず肩こりの処置も行ってください。
なぜ、腰だけをケアしていても
よくならないのか??
続きはこちら»
2017/11/13(月)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「寝るときも足が重くてだるいです」
こんなご意見をいただきました。
一概にだるいといっても
症状は様々です。
むくみがあるのか冷えからくるのか?
または疲れが溜まってだるいのか?
腰痛が原因でだるくなっているのか?
その他神経症状
続きはこちら»
2017/11/11(土)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「色々検査を受けたんですけど、
原因が見当たらないって言われました」
あなたはこのような経験はないでしょうか??
レントゲンやMRIでは多少の変形やすり減りがあると言われても、
今あるしびれや痛みの原因には大きく関わってこないケースも
たくさ
続きはこちら»
2017/11/05(日)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「早くよくなりたい」
そんな思いを抱えていませんか?
腰痛があるとそんな気持ちになるのは当然ですよね?
私もきつい腰痛を経験したことがあるのでとてもよくわかります。
でも実際は焦ったところで余計に悪化し
好きなこともできないくらい痛くなってし
続きはこちら»
2017/09/26(火)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
どうしても若い世代の方によくみられるのが、
「少しの痛みならすぐ治るだろう」
という我慢の傾向をよく見かけます。
これの積み重ねによって現れやすいのが、
ぎっくり腰です。
痛みは初めて感じた時よりも
二回目、三回目に現れる時の方が、
続きはこちら»
2017/09/21(木)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
「鍼灸もしましたし、ブロック注射もしましたし、マッサージもしました・・・
けど夕方には戻ります・・・」
こんな経験はないでしょうか?
たくさん腰痛の方をみさせていただいていると、
よくこのようなお答えをいただくことがあります。
続きはこちら»
2017/09/18(月)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
腰痛の方をみさせていただいていて
やっぱり多いのが大腰筋の緊張です。
ここの筋肉が硬いままだと
どうしても腰痛がきっちりと取り切ることができません。
理由の一つとしては、
股関節の動きが悪くなり腰に無理がかかること
続きはこちら»
2017/09/05(火)
カテゴリー:腰痛
From:北村 隼人
整体院のデスクから・・・
以前まで勤めていた時と
今のこの小さなマンションの一部屋で仕事をしている自分。
術者としてすごく大きな違いを感じております。
それは100%患者様と向き合いながらサポートできることです。
複数同時に見ていた時は、少しの物音にも気を取られ
次の
続きはこちら»