06-6770-5662

ブログ

2018/09/10(月)

大阪|内側ハムストリングスの硬さと腰痛

カテゴリー:腰痛

 

From:北村 隼人

大阪市中央区谷町の腰痛専門鍼灸整体院 蕾から・・・

 

「腰が痛いです」

この動きはできますか?

 

と、前屈をしてもらうと「腰も痛いけれど太ももがかなり張っています」

そう返事が返ってくることは少なくはありません。

 

外から見るからして前屈の時に

明らか太もも裏を弛緩させるようなトリック動作が入った状態で

曲げられている方がとても多いように感じます。

 

このタイプの腰痛は主に太もも裏

特に内側の筋肉の可動性が悪いための引き起こしている

ケースがとても多いです。

 

こういった方は日頃からもも裏に荷重がかかるような

歩き方や癖をしており、休める間なく使っていることが多いです。

 

ここが固まってしまうと股関節の可動性も落ちてしまい、

腰に無理がかかり腰痛の引き金となってしまいます。

 

ですのでこの筋肉は常日頃からしっかりと伸びるように、

ケアはしておいてください。

 

また現状このような症状なのであれば、

悪くなる前にしっかりと柔らかくしていきましょう!

 

腰痛でお困りでしたら、今すぐお電話ください!

〒542−0012

大阪市中央区谷町8−2−6−202

谷町9丁目・谷町6丁目それぞれ徒歩5分

TEL:06−6770−5662

大阪市中央区の慢性腰痛専門鍼灸整体院 蕾

 

 

 

3月26日(日)
まで残り0名様のご予約限定!

診察予約は今すぐお電話で

06-6770-5662

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

※診察時間は上記【受付時間】のとおりですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。