06-6770-5662

ブログ

2018/01/28(日)

臀部の筋肉で腰痛緩和

カテゴリー:腰痛

 

From:北村 隼人

自宅のデスクから・・・

 

今日は朝から野球をして体を動かして来たのですが

あまりの寒さに鼻水が止まりませんでした。。。

 

風邪は滅多に引かないのですが、

用心して過ごしたいと思います。

 

皆さんもインフルエンザなどには

十分にご注意くださいね。

 

今日は腰痛とお尻の筋肉のお話です。

 

腰の痛みや臀部の重だるさ、

また足元や股関節周りの痺れるような症状は

ご経験があるでしょうか??

 

ここの部分の検査で多くの場合

腰のレントゲンを撮る、または酷そうな場合はMRIを撮る

といった検査を行うかと思います。

 

そして多くの場合はヘルニアや狭窄症他、

少し腰椎の感覚が狭いですねと言われるケースが

ほとんどです。

 

もちろん画像上そう見られるので

あることは間違いないかもしれません。

 

しかし現場では症状との因果関係が

はっきりしていないのも事実です。

 

素直に痛み止めや薬で改善していくケースもあれば

整体や針など軽減していくケースもたくさんあります。

手術が必要なものもあります。

 

ただ全てにおいて何がいいのか

今の自分の置かれた立場では

何を選択するべきなのか??

 

そこの部分が重要になって来ます。

 

お仕事を休みたくても本当に休めない方も

おられますし、しっかり休養をとりことが

できる方も居てます。

 

また今どの施術をしていけばいいのかなどの

選択も非常に重要だと思います。

 

このような診断を受けても

徒手で状態を変えていくと症状が変わるポイント

はたくさんあります。

 

その中で一番目立つのが大臀筋です。

 

ここは非常に大きな筋肉のため

変化をつけてあげると症状の緩和につながることも多いです。

 

あなたにもこのような重要ポイントが

あるかもしれません。

 

もしお悩みでしたら、ご連絡お待ちしております。

〒542−0012

大阪市中央区谷町8−2−6−202

TEL:06−6770−5662

整体院 蕾

 

 

 

3月26日(日)
まで残り0名様のご予約限定!

診察予約は今すぐお電話で

06-6770-5662

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

※診察時間は上記【受付時間】のとおりですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。