06-6770-5662

ブログ

2017/12/21(木)

骨盤付近の腰痛は足裏をおせ!

カテゴリー:⑨筋筋膜, 腰痛

 

From:北村 隼人

整体院のデスクから・・・

 

「座っていても立っていても痛くないんです。

でも前に屈むと骨盤付近が痛みます」

 

あなたはこのような経験はないでしょうか?

 

骨盤付近の痛みで言えば、

仙腸関節性の腰痛がとても多くみられます。

 

ここの部分は動作をする際に

特に負担がかかりやすく

もっとも取れにくい部分でもあります。

 

そんな時にぜひアプローチをしていただきたいのが

足の裏です!

 

ここは筋膜のつながりでも関連してくる部分で

骨盤周辺の組織にも影響を与える部分となります。

 

ただ単に揉んだりするのではなく、

足裏アーチと言われるラインを

作るようにして緩めていくことがベストです。

 

この部分は非常に硬くなりやすく

疲れもたまりやすい部分です。

 

日頃からでもきっちりとケアをしておかないと

アーチが崩れ荷重のかかり方が悪くなり

 

腰痛などを引き起こす原因と

なっていきます。

 

特に骨盤中央付近や仙腸関節に

痛みを感じられる方は

ここの部分をケアしてみてくださいね。

 

腰痛でお困りでしたら、

今すぐお電話くださいませ。

 

 

 

3月26日(日)
まで残り0名様のご予約限定!

診察予約は今すぐお電話で

06-6770-5662

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

※診察時間は上記【受付時間】のとおりですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。