06-6770-5662

ブログ

2017/11/28(火)

首の可動域と腰痛

カテゴリー:腰痛

 

From:北村 隼人

整体院のデスクから・・・

 

「腰痛もあるし肩こりもあります。しかし今は腰が痛いので

腰のストレッチを重点的にしています」

あなたはこのような状態ではありませんか?

 

このような場合は必ず肩こりの処置も行ってください。

 

なぜ、腰だけをケアしていても

よくならないのか??

 

それは構造類似点と呼ばれる部分の影響が

考えられます。

 

構造類似点とは簡単に言うと

言葉の通り構造の似た部分をさします。

 

腰椎なら頚椎、肩なら股関節

手なら足といった感じで似ている部分です。

 

基本的に構造の似ているところには

負担も同じようにかかってくると考えます。

 

なので腰痛がひどい場合の

多くのケースはひどい肩こりもお持ちの方が多いです。

 

これも必ずしもではありませんが、

大半のケースはこれに該当してきます。

 

そこから考えると、

腰痛を単に腰と見ているだけでは

いつまで経っても改善してこないのは

当然だと思います。

 

そのほかにも筋膜のつながりなども

腰と首は大きく関係してきます。

 

もし腰痛が取れずに

肩こりもきついようでしたら、

一度型のケアもして見てくださいね。

 

腰痛でお困りでしたら、お電話ください。

 

 

 

3月26日(日)
まで残り0名様のご予約限定!

診察予約は今すぐお電話で

06-6770-5662

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

※診察時間は上記【受付時間】のとおりですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。