06-6770-5662

ブログ

2017/08/23(水)

【谷町6丁目 腰痛】施術側の私が腰痛に!?

カテゴリー:腰痛

 

From:北村 隼人

整体院のデスクから・・・

 

連日自転車通勤を頑張って取り入れているのですが、

アクシデント発生です!!

 

なんと!

私が腰痛になってしましました。(涙)

 

もともと学生の頃から野球をしていて

腰痛持ちだったのですが、

ここにきて運動不足と自転車の長距離が答えてきました。

 

久々に患者様の痛みの気持ちを

思い出しました。

 

と、そんな余裕のある話をする前に

なんとかしないといけないと思ったので、

 

最大限のセルフケアを急遽行いました。

私自身自分の体をチェックして

どこが悪いのかを見つけてそこをアプローチして

なんとか疼く痛みは消えました。

 

症状は左の腰から股関節の疼き

がとてもきつくてじっとしていても

重さがありました。

 

そんな私の一例ですが参考になれば、

ぜひチェックして見てください。

 

まずは痛みのあった左腰を押さえてチェックしました。

しかしここには多少の痛みはあってもあまり反応がありません。

 

次に反対側の同じ部分をチェックしました。

実際この反対に原因があったりすることが多いので・・・

 

でも結果はここも違いました。

 

そして次にこれも原因になりやすい

お腹側をチェックしてみました。

 

すると左側に少し響くような反応点が

みられました。

 

これは怪しいぞと思いしばらくそこの部分のケアをしました。

同じく反対も調べましたが、あまり反応はなかったです。

 

お腹の左側をやって状態を見てみるも

大きな変化は認められませんでした。

 

どうしよう・・・

いろいろと考えて次に左側の臀筋を調べて見ました。

 

するとここの部分が一番の反応がありました。

そこでここの一番痛みの強い部分に握りこぶしを当てて、

筋筋膜のリリースをかけて見ました。

 

正直結構な痛みを感じましたが、

その直後から股関節の疼きはスカッと取れました。

 

この三点のチェックからもやはり

股関節の状態で腰痛が悪化したり

楽になったりすることが多いのだなと

改めて感じさせられました。

 

というのか自分自身の運動不足が

招いた痛みだったのでしっかり日頃から

運動やケアをしようと反省した出来事でした。

 

これからも自転車頑張ってこぎます(笑)

 

腰痛でお困りでしたら、今すぐお電話ください!

 

 

 

3月26日(日)
まで残り0名様のご予約限定!

診察予約は今すぐお電話で

06-6770-5662

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

※診察時間は上記【受付時間】のとおりですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。