06-6770-5662

ブログ

2017/07/15(土)

【上本町 整体】足裏のケアで痛みが変化!?

カテゴリー:セルフケア, 腰痛

 

From:北村 隼人

整体院のデスクから・・・

 

足裏の状態が悪い方って腰痛の症状が

良くないことはご存知でしょうか?

 

まずどのようなケースの方が

この足裏の不調を抱えておられるのかをお話しします。

 

1:よく歩かれるようなお仕事をされている方。

2:スポーツなどで常日頃、強い負荷をかけられる方。

3:姿勢の悪い方。

 

などの方が主に多くみられます。

ではなぜこの足裏の不調が腰痛と関連してくるのでしょうか?

 

それは足裏からふくらはぎ、太もも、骨盤、腰、背中、首、頭と

順番につながっている筋膜の流れがあるからです。

 

その中でも始まりとなる足裏の組織は

常に重みを支えバランスを保ち体の衝撃吸収に働いています。

 

そのためここの部分が過緊張してしまうと

そこから繋がる筋膜のライン全てが引っ張られてしまい

体を動かす上で大きく影響を与えます。

 

特にここの部分で見られやすい影響は

前かがみの動きの制限です。

 

実際、この動きに問題のある方の

足裏を柔らかくすることにより、

前かがみの腰痛は大きく変化していきます。

 

もちろんそれだけが全ての原因ではないので、

他の部分の影響も探さないといけませんが、

 

一つ大きな影響を与える部分として

この足裏の不調があると考えられます。

 

そこでセルフケアとしまして、

ゴルフボールほどの大きさや硬さくらいのものを

足裏に当ててコロコロと1〜2分ほど転がしてみてください。

 

これは片足ずつしていただき、

最初は座ったままの方がいいかと思います。

 

痛すぎず、気持ちのいいくらいの刺激量で

転がしてみてください。

 

それが終わりましたら、もう一度前かがみの

動作をしていただき最初の痛みと変わっていることを

確かめてみてください。

 

おそらく最初よりも少しでも楽に

屈めたのではないでしょうか?

 

これが体のつながりを使って施術をしていく

一つのヒントです。

 

もし腰痛でお困りでしたら、お電話下さいませ。

 

 

 

3月26日(日)
まで残り0名様のご予約限定!

診察予約は今すぐお電話で

06-6770-5662

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

※診察時間は上記【受付時間】のとおりですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。